2024.5.30 夜、ホタルが飛び交うのを見て喜ぶ

夜、8時頃、妻と二人で近くの水路にホタルウォッチングにでかけた。最近にないほど多くのホタルを見つけることができた。大きさからヘイケボタルだろうと思われる。水質が保たれ、えさのカワニナが生息できる環境にあることを喜ばしく思う。

2024.5.26 明日以降の雨が心配

台風と一緒に前線が活動し、大雨が予想されている。境内でナデシコとブラックベリーが咲きだした。大雨で被害が出ませんように。

2024.5.21 妻を桜井市まで送った後、甥と叔母を訪ねる

妻が出光OB会の「歴史街道を歩く会」に産するため、奈良の桜井市まで送った後、堺市に甥と叔母を訪ねた。兄の子・大介とは久しぶりに会い、昼食を共にした後、一緒に叔母を老人ホームに訪ねた。昔の写真を何枚かプリントして持参したが、名前がスラスラと出てくるので認知症の症状は心配するほどではないと思った。大介も介護の仕事に一生懸命取り組んでいるようで安心した。

2024.5.18 彦根市の専修寺へ「降誕会」の布教に出講

彦根市鳥居本町の専修寺様(松浦城住職)の宗祖降誕会で布教のご縁をいただいた。お聴聞の人の中に臨寺で今年から鳥居本組長になられた上品寺様の岩噌住職が参られているのに気づいた。こうして他の寺の法座に積極的にお聴聞される姿勢は見習うべきだと思った。

2024.5.16 未明の雨で珍しい風景

明け方に雨が降ったことで珍しい光景がみられた。山の中腹に線を引いたような白い帯状の雲が現れた。短い時間で消えてしまうことが予想されたので、ウォーキング中に写真に収めた。

2024.5.14 福井県の敦賀市と熊川宿を訪ねる

好天に恵まれた一日、福井県を訪ねた。敦賀市の日本海さかな街で干物を購入。鯖街道の宿場町「熊川宿」は古い町並みが保存されて、歴史を感じる場所だった。その中にお寺が二ヶ寺あったがいずれも浄土真宗本願寺派で、一つは蓮如上人の旧跡だと分かった。しかも覚成寺は宗学院でお世話になった内藤知康和上のお寺だと分かった。和上はすでに往生されているが。

2024.5.9 サツキとシランが咲き始める

GW明けから寒波がきてここ何日か寒い日が続いている。境内ではサツキとシランが咲き始め、スズランも小さな花を咲かせている。蓮も順調に成長しているようだ。

2024.5.5 東京から長男一家が帰省

GWを利用して東京から長男一家が3日の未明に車で帰省した。祖父母と写真を撮るために2人の孫娘たちはわざわざ学校の制服を持参してきた。こうして一緒の写真に納まるのもいつまで続くだろうかと思う。

2024.5.3 甲賀斎苑で葬儀を営む

門徒のNさん葬儀が甲賀斎苑で営まれた。お念仏の教えを喜ばれた有り難い人だった。

2024.5.2 晴天が戻り、絶好の行楽日和となる

境内のシランが咲きだした。シランは赤花が多いが白花のシランもある。」

2024.5.1 日野町の特別養護老人ホーム白寿荘で法話

滋賀教区内の社会御福祉施設への訪問布教の一環で、今日は日野町の「白寿荘」を訪ねて法話した。