2017.8.29 「大原問答」の地・勝林院を訪ねる

他力念仏の教えが、聖道門を打ち負かしたとも言える「大原問答」をもう一度勉強してみたいと思って、京都大原の里に勝林院を訪ねた。平日にもかかわらず観光客が多く、10年前に訪ねたときと雰囲気が違った。パンフレットもモノクロからカラー印刷に変わっていた。

2017.8.26 「御同朋の社会をめざす運動」推進研修会に出席

滋賀教区教務所で終日、研修会に出席。午前中は僧侶だけの研修で、テーマは「日常生活の中の人権侵害(差別)」で講師は本山社会部長の長屋氏。午後は門徒も加わった「御同朋の社会をめざす運動」推進協議会で、人と人のつながりを深めていく活動について話し合いが中心。問題提起は総合研究所の菊川氏だった。住職の積極性が求められていると感じた。

2017.8.25 落語家の話し方に学ぶため天満天神繁昌亭を訪ねる

今日は話し方(抑揚、間の取り方など)を学ぶため上方落語の殿堂「天満天神繁昌亭」で落語家の話しぶりを聞いてきた。どの落語家もめっちゃ早口なのに、話の内容ははっきりと聞き取れる。法話をこんなに早口で話したら、とても聞いてもらえないのではないか。どこが違うのだろう。言葉自体が難しい言葉を使っていないのが大きなポイントのように思った。

2017.8.23 近畿ブロック布教使研修会と地蔵盆

22日午後から23日午前中は第3連区布教使研修会が草津市のホテル・ボストンプラザであり出席。中高生や初めて法話を聞く人に、分かり易い法話をするための学びを深めた。23日夕方は地元子ども会の地蔵盆行事で勤行と法話をした。地域の小学生は現在6人、来年には2人だけになる見込みで、少子高齢化への対応が急務である。

2017.8.21 坂東寛二郎師匠が来寺

妻の日本舞踊の師匠・坂東寛二郎師が来寺。9月10日の国立劇場での発表会を前に最後の稽古日だった。ちょうど松茸の出物があり(中国産)、先生の希望もあり入手した。国産松茸の出回る時期には高くて手が出せなくなるので、7月下旬頃から今頃が一番お手頃な時期である。

2017.8.18 特養「甲賀荘」の地鎮祭に参列

評議員をしている特別養護老人ホーム甲賀荘で改築工事の地鎮祭に参列した。仏式でも同様の儀式はあり、二男が鈴鹿に自宅を建てるときは地鎮祭を仏式で私が勤めたことがある。

2017.8.16 郡上八幡を訪ね、鮎料理と郡上踊りを堪能する

お盆参りが昨日で終わったので今日は休養日とし、岐阜県郡上八幡市を訪ねる。目的は鮎料理と郡上踊り。ヤナはまだ落ち鮎の時期でないのか漁も観光客もまばらだった。鮎料理だけはしっかりいただいた。無形文化財になっている「郡上踊り」を観たいと思って夜8時まで市内観光で過ごし、待望の「郡上踊り」を見ることができた。

2017.8.14 軒下で競い咲くヘブンリーブルー

今年のお盆参りは、8月6日から始まっている。今日はお参りのピークで朝8時から坊守と二人で手分けして門信徒の家を回った。『阿弥陀経』を何回唱えたことだろう。正座が辛くなり、後半は椅子を持参しながらの勤行になった。我ながら情けないことだ。庫裏の玄関横に植えたヘブンリーブルーが軒下で競いながら咲いている。まだまだ花芽があり、この先長く楽しめそうだ。

2017.8.11 専覚寺で盂蘭盆会に併せて同志会が聞法の集い

長浜市木之本の専覚寺で盂蘭盆会に併せて、全国布教同志会滋賀支部の聞法の集いを開催させてもらった。30年以上も前から3年に一度会所を引き受けてもらっている。今日は午前2人、午後3人の合計5人が30分ずつの布教を行った。布教大会の後、会員同士で意見交換会を実施。これが布教同志会の良いところだと思う。

2017.8.10 八幡別院で盂蘭盆法要と聞法の集い

今日は「盂蘭盆法要」を兼ねて「親鸞聖人鑽仰会聞法の集い」が八幡別院で開催された。全国布教同志会滋賀支部が3人の会員を布教に送った初の試みを、参拝者はどう受け止めてくれただろう。

2017.8.9 狸は凛々しさが一番

信楽に1軒お盆のお参りに行く。信楽と言えば信楽焼きの狸。私は狸にこだわりを持っている。狸は一匹一匹みんな顔、表情が違う。信用を表わす帳面に、ふつうは「御通」と書いてあるが、我が家の狸には「森家」と書いてある。母が狸工房に勤めていた30年以上前に、焼成前に釉薬で母が手書きしたものだ。当時住んでいた水戸で自宅を新築した際にお祝いとしてもらったもので、引越しの度に連れ歩いている。世界に一匹しかいない我が家の狸は、顔、表情の凛々しさが自慢である。いつの間にか、私の体形はこの狸とそっくりになってきた。

 

2017.8.8 台風5号は滋賀を南から北へ縦断

台風5号は7日に和歌山県北部に上陸後、近畿地方を北東に縦断して日本海に抜けて行った。甲賀市でも雨量の多い地域で河川の増水で避難勧告が出たところもあった。幸いにこの近くでは雨風共に大したことはなく、杣川の水も8日の昼頃には普段よりやや多め程度に戻っていた。

2017.8.6 台風が近づく中、多忙な日曜日

今日は、朝8時から恒例になっている清掃奉仕を、門徒の皆様にやっていただく。11時から満中陰法要と初盆参りを兼ねた法要にお参り。その後、明日の予定であった大阪のお参りが、台風接近のため、今日に繰り上げ実施となり、午後2時過ぎ出発し大阪へ。午後4時頃到着し、お参りを済ませ、帰路に立ち寄った西名阪道・香芝SAで撮った写真をアップ。

2017.8.3 朋あり遠方より来る

以前勤めていた会社の同僚が、神奈川県からバスを運転して近くのホテルまで来たと連絡あり。高校の野球部の遠征試合だという。懐かしい話で盛り上がった。今も陸上競技を続けており、65歳でマスターズ陸上の日本記録更新を狙っているとか。こうして昔馴染みと会って話ができる、それだけで有難いことだ。

2017.8.2 浄参寺で開催された甲賀組の連研に出席

甲賀組の連研に出席。今日は第10期の最終回。嚴浄寺から受講している二人は無事修了証を授与された。

2017.8.1 8月に入る どうすれば暑さをしのげるか?

こういうときは涼しい場所に行くに限る。近くの三筋の滝に行ってきました。涼しさが満喫できました。